『ストリートファイター6』リュウのコンボを紹介します。操作タイプはクラシックです。
基本的にはシンプルなキャラですが、必殺技を強化できる電刃錬気やホールドできるSA2、ガードで3F有利の大ゴスなど、個性的な技も多く使用していて楽しいキャラです。
「今日からリュウを始める!」という方は是非参考にしてください。
中足始動
しゃがみ中K>ラッシュ>立ち強P>引き強P>弱竜巻(214弱K)
1975dmg
[画面端]しゃがみ中K>ラッシュ>立ち強P>引き強P>強足刀(236強K)>弱昇竜(623弱P)
2641dmg
[電刃錬気中]しゃがみ中K>強波掌撃(214強P)>ラッシュ>立ち強P>中竜巻(214中K)
2122dmg
まず最初に覚えるべきコンボです。
弱竜巻の後は前ステ最速弱波掌撃が持続になります。ノーマルヒットで中Pが繋がる上に、ガードされても2F有利で投げ間合いです。インパクトも返せるので強いです。
画面端の弱昇竜の後は「立ち中K(フレーム消費)>立ち中P」で、立ち中Pが持続になります。
電刃錬気中(下下P)は、強波掌撃に繋げることでDゲージを節約できます。ガードされても3F有利なので入れ込みましょう。間は空いているので、割り込みには注意。「立ち強P>強波掌撃」にすればガードされても連ガで、当たれば大ダメージなのでおすすめです。
シミー
しゃがみ強P(パニカン)>強波掌撃(214強P)>ラッシュ>立ち強P>強昇竜(623強P)
3130dmg
[画面端]しゃがみ強P(パニカン)>強波掌撃(214強P)>ラッシュ>引き強P>弱足刀(236弱K)>中昇竜(623中P)
3565dmg
[リーサル]しゃがみ強P(パニカン)>強波掌撃(214強P)>ラッシュ>立ち強P>ラッシュ>遅らせ引き強K>ラッシュ>引き強K>強昇竜(623強P)>SA3
5772dmg
バクステなど少し遠い距離から投げ抜けを狩る場合は、始動技を立ち強Pにすると良いです。
中央で起き攻めを重視する場合、最後を中竜巻にしてください。投げが重なります。
画面端の「足刀>昇竜」は中足始動のときと強度が違うので間違えないようにしてください。
ラッシュの後の引き強Kループはできると格好いいです。最速で出すと中央だと当たらないので、最初の引き強Kは遅らせて出しましょう。
小技始動
しゃがみ弱P×2>弱竜巻(214弱K)
1170dmg
ノーマルヒットだと弱Pから弱Kには繋がりません。他キャラで慣れている人は手癖で押さないように気をつけてください。
カウンターヒットを想定するなら「しゃがみ弱P(ch)>しゃがみ中P」にしましょう。
無敵技ガード後
立ち強K(パニカン)>前ステ>立ち強P>中竜巻(214中K)
2680dmg
立ち強K(パニカン)>立ち強P>ラッシュ>立ち強K>立ち強P>ラッシュ>立ち強K>立ち強P>強昇竜(623強P)>SA3
6235dmg
立ち強Kの後に前ステすることによって中竜巻後に起き攻めがつきます。前歩きでもいいですが、立ち強Pが大ゴスに化けないようにしてください。
立ち強Kはしゃがみ状態の相手に当たりません。無敵技ガード後は問題ないですが、中Pからのラッシュ時など始動によっては相手がしゃがみ喰らいしていることがあるので、そのときは「ラッシュ>立ち強P>引き強P」を経由して強制立ち喰らいにしましょう。
「昇竜>SA3」は簡易コマンド(6236P>236K)でキャンセルすると簡単に出せます。
Dリバガード後
立ち中P(パニカン)>立ち強P>強昇竜(623強P)
2640dmg
立ち中Pの発生が6Fなので、Dリバの反撃に使えます。
しゃがみ中Pも発生は6Fですが、立ち強Pが繋がらないので注意してください。
竜巻締めで起き攻め重視にしてもいいですが、距離が離れるため重ねが難しいです。
インパクト始動
インパクト(パニカン)>前強P>しゃがみ中P>弱竜巻(214弱K)
2560dmg
[画面端]インパクト>しゃがみ強P>中波掌撃(214中P)>強昇竜(623強P)
2176dmg
特に難しいところはありません。前強Pが遅れると空中くらいになってしまうので、そこだけ注意してください。
ラッシュ中段始動
ラッシュ前中P>しゃがみ中P>中足刀(236中K)
2160dmg
[電刃錬気中]ラッシュ前中P>しゃがみ中P>OD波掌撃(214PP)>前ステ>立ち強P>中竜巻(214中K)
3000dmg
電刃錬気中はOD波掌撃が膝崩れになります。ラッシュで伸ばしたい場合はOD波掌撃の後に前ステを挟まず、すぐ立ち強Pを出してください。
大ゴス始動
前強P>しゃがみ中P>OD足刀(236KK)>SA2(Lv3)>[ラッシュ>しゃがみ中K>弱足刀(236弱K)]
3990dmg(4638dmg)
SA2に繋げるパーツその1「OD足刀>SA2」です。電刃錬気中でなくてもSA2(LV3)まで繋がります。
SA2はボタンを長押しすることによって性能が上がっていきます。2回目に手が光るタイミングでボタンを離してください。少し早めに離すと繋げやすいです。
SA2後は、画面端が遠いなら強竜巻で距離を詰め、画面端が近いなら「ラッシュ>中足>弱足刀」で追撃しましょう。弱足刀の後は前ジャンプ大Pが安全飛びになります。
画面端が近すぎるととOD足刀で位置が入れ替わってしまうので使えません。
SA2を使わない場合、OD足刀の後に中竜巻で締めてください。
大ゴスヒット時の距離が遠いと、中Pが届かないことがあります。その場合は中足に変えてください。カウンターヒットなら繋がります。
スタンコンボ
電刃錬気(下下P)>ジャンプ強P>しゃがみ強P>強波掌撃(214強P)>弱波掌撃(214弱P)>弱昇竜(623弱P)
2670dmg
[SA2]電刃錬気(下下P)>ジャンプ強P>しゃがみ強P>OD波掌撃(214強PP)>SA2(Lv3)>ラッシュ>しゃがみ強P>ラッシュ>しゃがみ強P>中足刀(236中K)>強昇竜(623強P)
4168dmg
SA2に繋げるパーツその2「OD波掌撃>SA2」です。電刃錬気中のみ使えます。
SA2のあと倒しきれない場合は「SA2>強昇竜」か「SA2>ラッシュ>しゃがみ強P>弱足刀>前ジャンプ強P(安全飛び)」などで攻め継続しましょう。
今回紹介したコンボを動画で確認したい方はこちら
以上です。